平和と徒然のちゃんぷるーブログ - アーカイブ

<< 2015/07
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

このブログについて

社民党政策審議会のスタッフとして反核・平和の問題を中心に取り組んでいる野崎哲のブログです。折々の外交安保政策や憲法問題、ライフワークの反核、労働運動、趣味のツリーハウス作りなどを中心に徒然に思うことを書いていく予定です。(※本ブログの内容は個人としての見解です)

カテゴリ一覧

  • ツリーハウス (66)
  • つれづれ (183)
  • 反核・平和 (29)
  • 憲法 (11)
  • 政策 (44)
  • 音楽・文化 (8)
  • 社民党 (56)
  • 共産党 (1)
  • その他の政党 (19)
  • 原水禁運動 (7)
  • 労働運動 (8)
  • 運動一般 (14)
  • 資料庫 (34)
  • 人々 (18)

最近の記事

  • 梅雨明けのツリーハウス
  • 田辺誠元社会党委員長死去
  • 見津毅さん没後20年で集会
  • ハーレーを買ってしまった…
  • 大型自動二輪教習卒業万歳!
  • ハロウィンはアリスに
  • かめたか音楽会
  • 悲しい出来事
  • お盆に墓参りに行く
  • 広報ブレイス屋上で花火大会

最近のコメント

  • (未記入)
  • (未記入)
  • shinoshi
  • 野崎哲
  • カマック 祥子
  • 野崎
  • 森瀧
  • Akane Moritaki Berame

最近のトラックバック

  • 『社会民主党宣言』を読む(第3章-6)
  • 普天間から辺野古にいくのは移設ではないのか?
  • 児ポ法改悪は与野党合意案ベースで進行中?
  • 政府・与党一元化 国会の機能に支障を出すな
  • 岸田秀の押しつけ憲法論、あるいは、反=押しつけ憲法論

リンク

●清水国明の自然体験村
  森と湖の楽園

●河口湖ツリーハウス仲間の
  トム・ソーヤ倶楽部

●刑務所出所者支援のNPO
  配りの会

●労働を生活を社会を変える
  『労働情報』のHP

●社民党の公式HP
  社会民主党全国連合

●核と人類は共存できない
  核絶対否定のHP

●信頼できる国際核問題情報
  核情報のHP

●核も戦争もない21世紀を目指す
 フォーラム平和・人権・環境

●立憲主義を守る超党派議連
 立憲フォーラム

バックナンバー

  • 2015/ 7
  • 2015/ 6
  • 2015/ 5
  • 2015/ 4
  • 2013/10
  • 2013/ 8
  • 2013/ 5
  • 2013/ 4
  • 2013/ 3
  • 2012/ 8
  • 2012/ 4
  • 2012/ 3
  • <<

アクセスカウンター

累計:
現在:

検索

powered by Yahoo! JAPAN

RSS

ログイン

アーカイブ

2006年

  • 2006/ 6
  • 2006/ 7
  • 2006/ 8
  • 2006/ 9

2007年

  • 2007/ 1
  • 2007/ 2
  • 2007/ 3
  • 2007/ 4
  • 2007/ 5
  • 2007/ 6
  • 2007/ 7
  • 2007/ 8
  • 2007/ 9
  • 2007/10
  • 2007/11
  • 2007/12

2008年

  • 2008/ 1
  • 2008/ 2
  • 2008/ 6
  • 2008/ 7
  • 2008/ 9
  • 2008/11

2009年

  • 2009/ 4
  • 2009/ 5
  • 2009/ 6
  • 2009/ 7
  • 2009/ 8
  • 2009/ 9
  • 2009/10
  • 2009/11
  • 2009/12

2010年

  • 2010/ 1
  • 2010/ 2
  • 2010/ 3
  • 2010/ 4
  • 2010/ 5
  • 2010/ 6
  • 2010/ 7
  • 2010/ 8
  • 2010/ 9
  • 2010/10
  • 2010/11
  • 2010/12

2011年

  • 2011/ 1
  • 2011/ 2
  • 2011/ 3
  • 2011/ 4
  • 2011/ 5
  • 2011/ 6
  • 2011/ 7
  • 2011/ 8
  • 2011/12

2012年

  • 2012/ 3
  • 2012/ 4
  • 2012/ 8

2013年

  • 2013/ 3
  • 2013/ 4
  • 2013/ 5
  • 2013/ 8
  • 2013/10

2015年

  • 2015/ 4
  • 2015/ 5
  • 2015/ 6
  • 2015/ 7

アサブロ の トップページ