上関原発予定地・岩国米軍住宅予定地視察(祝島)2010/09/27

  9月27日~28日、「『上関原発建設予定地』並びに『岩国米軍基地建設予定地』社民党国会調査団」。岩国基地・愛宕山視察を終え、祝島に渡るために室津港に移動。降ったり止んだりの雨模様の中、チャーター船を待っていると10人程の人たちがぞろぞろとやって来た。
室津港
 汽船会社の社長さんで上関町議の右田さん以下、地元推進派の皆さん。服装等から判断すると主に建設業の方々のようだ。どこで聞きつけたのか、「祝島に行かれると聞いたが、地元は推進派が多い。反対派の声だけでなく推進派の意見も聞いて欲しい」とのことであった。議論をしたそうでもあったが、予定外の出来事で時間もあまりなかったので、「それはそうですね」とあいさつ程度で切り上げて船に乗る。
船上
 今回は地元で上関原発問題に取り組んできた長島の自然を守る会の高島美登里さんが随行してくれた。雨の船上でのレクチャーとてもよくわかりました。カッパを着ているものの、みんな雨でびしょ濡れ。
田ノ浦
 中国電力が埋め立てを行なおうとしている田ノ浦。阻止行動をたたかっているシーカヤック隊のみなさんと、雨の中でエールを交換。いまこの瞬間にも中電があらわれるかもしれない最前線。本当にご苦労様です。
祝島公民館
 祝島。港に着くと大勢の島民のみなさんが出迎えてくれた。祝島では原発計画に反対して毎週島内でデモ行進を行なっている。この日は本当は1072回目のデモが行なわれる予定で視察団も参加する予定であったが、雨のため中止。祝島公民館での意見交換の会を開いた。雨でびしょ濡れになりながらも、島の人たちの熱気を受けて、福島党首、重野幹事長とも気合いが入る。
島民の会事務所
 上関原発を建てさせない島民の会事務所で、多少リラックスして意見交換。早朝からの移動で疲れていたはずだが、党首、幹事長も最後まで付き合う。小さな島で飲み屋も夜間営業している商店もないので、事務方男子は宿のおばさんい無理を言って焼酎を出してもらって、さらに深夜まで。
祝島港
 翌朝、出発しようとすると、たくさんのみなさんが港に見送りに集まってくれた。この島は社民党の支持率が日本で一番高い地域じゃないかと、福島党首もさらに気合いが入る。カメラマンの後ろにもずらりと人がいます。
田ノ浦シーカヤック
 祝島を後にして、再び田ノ浦現地に寄る。雨もあがって、大勢のシーカヤック隊が出ている。田ノ浦の海を守り抜こう、と再びエールを交換。うーん。シーカヤック乗ってみたいぞ。
 室津港で高島さんと別れて新岩国に移動。さらに新幹線で広島に。この視察で、最も不愉快な場面、中国電力本社に行って申し入れ。
中国電力
 祝島や田ノ浦でたたかうシーカヤックの人々の声を、中国電力にぶつける。福島党首、金子中国ブロック議長らが厳しく追及。もちろん、「じゃあ止めます」という回答はえられなかったが、強硬手段への一定の抑止にはなったのではないか。
 下は、中電申し入れの際に渡した文書。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                          2010年9月28日 
中国電力株式会社
 取締役社長 山下隆 様
                                         社会民主党党首 
                                           福島 みずほ  
             上関原発建設計画の凍結を求める申し入れ 

 中国電力が山口県上関町に計画している上関原発の建設予定地である田ノ浦付近では、海面の埋め立てに反対する漁業者やシーカヤック愛好者等との間で緊迫した状態が続いています。
 埋め立て予定地は瀬戸内海国立公園に指定され、貴重かつ希少な生物が多く生息する「生き物の宝庫」とも評される海域であり、埋め立てによってかけがえのない生態系を失うことは国民的な損失といわざるを得ません。
 また、海を隔てわずか4㎞の対岸にある祝島の漁業者は周辺海域を主な漁場としており、埋め立てが行なわれれば漁業に大きな打撃をこうむり、生計の維持が難しくなると考えられています。
 中国電力はこの建設計画を危惧する人びとと十分に話し合おうとはせず、工事に抗議する祝島島民やシーカヤック愛好者等に対して「海面埋め立て工事の妨害の禁止」を求める仮処分申請(2009年10月)や、損害賠償を求める訴訟(09年12月)等を一方的に起こし対立を深めています。「地元の理解を得る努力をする」(山下社長)といいながら、自らの生活環境や自然環境を守るためのやむにやまれぬ抗議行動を犯罪のように扱う姿勢は矛盾しているといわざるを得ません。
 柏崎刈羽原発事故で浮上した耐震性に関する疑念や、志賀原発での臨界事故、島根原発における膨大な点検漏れなどから、原発に対する安全や信頼は大きく揺らいでいます。電力需要が逼迫しているわけでもなく、いま上関原発の建設を急ぐ必要はないと考えます。
 以上をふまえて社民党として、以下の点について申し入れるものです。
                          記
1 祝島島民およびシーカヤック愛好者の「海面埋め立て工事の妨害の禁止」の仮処分申請や損害賠償請求等を取り下げること。
2 原子力発電所の建設計画を凍結し、祝島島民ら地域住民や自然保護団体等と十分に話し合うこと。
                                                以上 

コメント

_ 地域の願い叶えたまへ ― 2010/11/06 13:51

失礼します。

山口県の祝島小学校は、山口県内で最も南に位置する小学校です。校舎は島の高台にあり、窓から四季折々の瀬戸内の様子を見ることができます。全校児童は5年生1名と3年生1名、1年生1名の計3名です。

村は過疎化が進みます。上関原発建設に反対するのであれば、全財産持って子供を連れて祝島に移住してあげると祝島の人は喜びます。
地域は限界集落でありそうでもしないとやっていけません。中途半端な支援より子供を連れたお金持ちの移住が何よりの支えとなります。

ただし、電気はありますが、就職口はありません。少子高齢化が進んでいるので子供と良く話し合ってから移住してあげてくださいね。

_ 野崎 ― 2010/11/12 02:20

反語的なご主旨かと思いますが、私は真面目に移住を考えてもよいと思うくらいです。金持ちではありませんが、きっと歓迎してもらえるでしょう。仕事やらなにやらと考えると、現状ですぐに具体化は難しいのですが、自分の子どもをああいうところで育てることができたらいいなぁと本当に思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hawhaw.asablo.jp/blog/2010/09/27/5460788/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。