今年は久米島に2010/08/23

はての島で蟹ゲット
 9月19日から23日まで家族旅行で沖縄に行った。沖縄には米軍基地や戦跡の視察やら、会議や申し入れなど仕事ではときどき行くのだけど、純粋に遊びに行くことはあまりなかった。たまたま06年に子どもを連れて行ったらすごく気に入ってしまって、夏になると沖縄に連れて行けとせがまれるようになった。
 06年は伊計島と本部、昨年は恩納に行ったので、今年は島にでも行ってみようかということで、石垣島と久米島を検討して、適当な値段のツアーが取れた久米島に行くことにした。僕も阿波根昌鴻さんのヌチドゥタカラの家に行くために伊江島に行った以外は沖縄の離島に行くのは初めてだ。久米島は直行便もあるし、そこそこ店もあって、離島に来たという感じはそれほどしないんだけど。心なしか本島のビーチよりやや空いていて、水もきれいな感じだ。
 宿はイーフビーチホテルで4泊5日。到着したら最終日がダブルブッキングで、別のホテルに移って欲しいというのでムカッ。まぁ、部屋のグレードアップ、晩飯1食、展望風呂の滞在中無料チケットをサービスするというので許す。
 イーフビーチは遠浅でシュノーケリングにはあまり向かない感じだが、まあ出来ないこともない。波も穏やかで子どもにとってはまぁいいのかも。2日目は船ではての浜に行き、ダイビング体験。後は、イーフビーチ、アーラ浜、シンリ浜などあちこちまわって専らシュノーケリング。子どもは飽きもせずズーッとやってたけど、僕はちょっと飽きたが。
 後半は天気悪いという予報だったけど、ほとんど一時的な雨ですんで、概ね晴れた。ところで比屋定バンダで照屋さんと会ったのはビックリ。弁護士の仕事でたまたま来ていたとのこと。最終夜には、沖縄のお盆でたまたま帰省していた久米島出身のキクザトさんと夕食を食べて、翌日の帰り際に、お母さんの別荘に寄らせていただいてお茶をいただいて果物をとらせてもらった。子どもと奥さんは大喜びでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hawhaw.asablo.jp/blog/2010/08/23/5385871/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。