ツリーハウスチームでドラゴンボード ― 2008/07/13

楽園のツリーハウスチームで、河口湖「MtFuji ラベンダーカップ ドラゴンボートレース大会2008」に出場した。10人のりのボートに太鼓1人、舵取り1人、漕ぎ手8名のボートでタイムを競うものだ。僕は初めてだが、去年もツリーハウスチームで出場している。
集合時間に行ってみると、うーん。どのチームも気合い入っている。そろいのTシャツを着て漕ぐ練習してたりする。ん、ん。海保のレスキューの人たちのチームなんて無茶苦茶早そうだよ。こんなの反則だろって感じ。
うちらのチーム「トムソーヤ倶楽部」を振り返ってみると、見るからにへなちょこな感じだ。服もバラバラ、雰囲気はぶらぶら、年齢体格もチグハグでだいたい漕ぎ手に子供がいたりするし、体育会的ノリがまったく感じられない。僕は体育会的ど根性の雰囲気はあまり得意ではないので違和感はないんだけど。
結局、タイムは2分25秒(予選)と2分20秒(敗者復活戦)と、意外と健闘。参加38チーム中の真ん中あたりだった。
集合時間に行ってみると、うーん。どのチームも気合い入っている。そろいのTシャツを着て漕ぐ練習してたりする。ん、ん。海保のレスキューの人たちのチームなんて無茶苦茶早そうだよ。こんなの反則だろって感じ。
うちらのチーム「トムソーヤ倶楽部」を振り返ってみると、見るからにへなちょこな感じだ。服もバラバラ、雰囲気はぶらぶら、年齢体格もチグハグでだいたい漕ぎ手に子供がいたりするし、体育会的ノリがまったく感じられない。僕は体育会的ど根性の雰囲気はあまり得意ではないので違和感はないんだけど。
結局、タイムは2分25秒(予選)と2分20秒(敗者復活戦)と、意外と健闘。参加38チーム中の真ん中あたりだった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hawhaw.asablo.jp/blog/2009/06/05/4343781/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。